SSブログ

タイヤがバースト [乗り物]

tire-416189.jpg
※写真はイメージです




とうとう来てしまった・・・年貢の納め時。。


足にしている原付「レッツⅡ」の前輪が朝の通勤途中にバースト。


トホホ







関連記事 「レッツⅡ」のバッテリー交換 その後 お次はタイア
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-04-15







ツルツルなのは半年も前から分っていたはずで、早く換えときゃいいものを、面倒がって先延ばしにするからこんな事に・・・なにか人生の縮図みたいなものを感じました。。

クルマ(バイクも)は減らしの美学と思って、実践というか、ただ単にズボラなだけですね。

減りすぎるとヤバい箇所もありますので、皆様どうぞお気をつけください。










通勤途中、会社まではあと約一キロの地点。

前輪から異様な振動があり、「ボロボロボロ」と変な音もして、あっこれはとうとう来たか・・・と思って一旦止まるも、時間に余裕はなく、ホイールだけは歪ませないように、だましだまし走りました。

会社の入り口の段差の手前ではもう降りて、砂利の駐車場は手で押してタイヤをかばう。

ホイールこそ、こすっていないものの、もはや体重はかけられない。

「ダミだ、こりゃ」

とりあえず定位置に停めて仕事、仕事。

仕事に集中。 雑念や迷いをはらいのける。











しかし・・・無事にたどりつけはしたものの、考える事は、

「早く換えときゃよかった」、「今日はどうやって帰ろうか」

「明日からはどうやって通勤しようか」、「なんとか今日中に直す方法はないか」

そんな事ばかり仕事中に頭に浮かんでしまう。

まだ帰り途中だったら、なんとか家にたどり着き、車でタイヤを買いに行くとか、翌朝はとりあえずチャリで通うとか(平日クルマはカミさんにゆずっているので)いろいろ選択肢があったのだけれど結局は、仕事が終わってからその日の夕方にいちばん近いバイク屋に押していき(そこまで距離は一キロ位)新品に交換していただきました。

工賃込みで8千円

・・高くついてしまったのは授業料と思うことにします。






おしまい











Holts(ホルツ) タイヤウェルド(1600cc~3000ccまで) MH763[HTRC 2.1]

Holts(ホルツ) タイヤウェルド(1600cc~3000ccまで) MH763[HTRC 2.1]

  • 出版社/メーカー: Holts(ホルツ)
  • メディア: Automotive











関連記事


17年17万キロストーリー その4 「高速道路でパンク」 
https://yasssy.com/car-story004

17年17万キロストーリー その5 「スタッドレスに感動」 
https://yasssy.com/car-story005

「レッツⅡ」のバッテリー交換
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-04-12

空気がないからパンクしない
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-01-14









エーモン 6631 パンク修理キット【HTRC 3】

エーモン 6631 パンク修理キット【HTRC 3】

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • メディア: Automotive









▼ いちばん人気のTipsカテゴリー
https://yasssy.com/category/tips





▼ アドレス110が納車されました
https://yasssy.com/car-bike-add110




nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

一瞬の「ドクターイエロー」 [乗り物]

あきらかにいつもとは違う黄色のヤツが、

あっ

と言う間に通り過ぎて行きました









きょうのお昼、12時20分くらいでしょうか、鴨宮のあたりで遭遇。

編成が7両と短い上に、スピードも速いので、本当にほんとに「あっ」と言う間でした。













「幸せの黄色いハンカチ」ならぬ、黄色い新幹線。

ドクターの字から分る様に、新幹線のお医者さんで、約10日に1度くらいの周期にて、日々新幹線が安全に速く走れるように、線路を「超高速」で見回っているのです。

その走行時刻は非公開ということもあり、見れたらラッキーな、まぼろしの「ドクターイエロー」なのでした。







しあわせのドクターイエロー (でんしゃのひみつ)

しあわせのドクターイエロー (でんしゃのひみつ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 交通新聞社
  • 発売日: 2013/11
  • メディア: 大型本






しかし・・・

その数分後にはラジオから緊急地震速報。。

よくある誤報ではなく、茨城県南部で震度5弱の地震発生。







おしまい










みんな知りたい! ドクターイエローのひみつ (世の中への扉)

みんな知りたい! ドクターイエローのひみつ (世の中への扉)

  • 作者: 飯田 守
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: 単行本







新幹線 EX (エクスプローラ) 2012年 09月号 [雑誌]

新幹線 EX (エクスプローラ) 2012年 09月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2012/07/21
  • メディア: 雑誌









関連記事


ふだん見れる電車2
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-08-23

EF66
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-06-06

すわ地震
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-05-05

マイカテゴリ 乗り物
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300366324-1
















japan-1109937.jpg



▼ いちばん人気のTipsカテゴリー
https://yasssy.com/category/tips



▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car


▼ ニュースと話題
https://yasssy.com/category/news


nice!(6) 
共通テーマ:日記・雑感

マツダ「ロードスター」勝手にインプレッション [乗り物]

ロードスタ登場から25周年。

そして4代目が2015年より販売されるようです。

詳しい諸元(スペック)の情報が無いので、あまりハッキリとは言えませんが、歴代の中で最もコンパクトなボディとなり、現行モデルより100kg超の軽量化と聞いて、

「ロードスターの正常進化」

と思いました。







【マツダ ロードスター 新型発表】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000019-rps-ind


・新型「マツダ ロードスター」を世界初公開-メーカー公式
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201409/140904a.html






ここのところのマツダのデザインには賛否あると思いますが、この新しいロードスタに関しては、ツボにうまくはまっている気がして、写真で見る限りは悪くないと思います。 カッコいい。

個人的には初代が好みで、スタイルもそうだけど、軽くてよくまとっていると思います。

いまだによく走っていて、きっと長く愛せるクルマのひとつなのでしょう。

おサイフに余裕があればガレージに一台欲しいくらい。

2代目、3代目のデザインはちょっと・・モデルチェンジの愚にもれず、大きくなってしまって・・・パワーや安定性は向上したのだろうけど。。









(カーリース新車) ロードスター オリックス 9年リース

(カーリース新車) ロードスター オリックス 9年リース

  • 出版社/メーカー: マツダ (MAZDA)
  • メディア:







さて、コンセプト的には初代回帰とも思える、この新型。

来年のデビューに向け、今後の詳しい諸元(スペック)の発表を楽しみにを待ちたいと思います。

願わくば試乗なんかしてみたい。






おしまい


















あとがき
 
 
世界唯一、ロータリーエンジンの自動車を量産していたマツダ。

最近のこころみは、

「スカイアクティブ・テクノロジー」

で、独自の意欲的な技術は見るべきものが多いです。

主要乗用車メーカーだけで8社もひしめいている、自動車メーカー大国ニッポンの中にあって、マツダは絶対数こそ少ないけれど、いいクルマを生み出す力は全然負けてないと思います。

願わくば・・・今は他社OEM供給の軽や商用車(ファミリア・バン/タイタン等)なんかは、自社で作るチャレンジをして欲しいなと思うのです。















関連とおすすめの記事


マツダ「デミオ」勝手にインプレッション
https://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-10-15

ホンダ「フィット」勝手にインプレッション
https://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-09-05







auto-3209511_960_720.jpg





▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car


【クルマをまた変える(3台目)】はじめてハワイ16
https://yasssy.com/hi-oahu16

↑ミアータ借りました!!








nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ふだん見れる電車2 [乗り物]

ここのところ仕事での移動範囲が変わり、

見れる鉄道の数が増えたので、前回の記事に足したいと思います。



・前回の記事 普段見れる電車
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-11-27










まず、京王線
















ほんでもって、横浜線


















そして、相模線を追加しておきます












JR東日本 相模線 「北茅ケ崎」 キーホルダー 電車グッズ

JR東日本 相模線 「北茅ケ崎」 キーホルダー 電車グッズ

  • 出版社/メーカー: 赤い電車
  • メディア: おもちゃ&ホビー









「ガラガラガラ・・・」

とアイドル音がなつかしい。

ひとむかし前はディーゼルだった相模線。 電化はされたけど単線のまま。

橋本にリニアが通る時にはかわるのでしょうか・・・






おしまい











その名は「かがやき」
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-10-10

驚愕の500km/h!! 東京-名古屋は40分
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-08-29

320km/hの世界へようこそ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18

鉄道熱、再燃す
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-01-27




train-76668.jpg




▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car








共通テーマ:日記・雑感

「枯れた技術」でつくるシンプル名車3 [エンジン] [乗り物]

さて、クルマにとって最も大事な、


「 エンジン 」








昨今の、

「燃費の為のダウンサイジング」

なんて、メーカーの口車に乗せられちゃあイケマセン。

コストダウンの為なのは明らか。

4気筒を、3気筒にすればそれだけ部品も少なくなるのです。

3気筒を否定するつもりはありません。

3気筒なりのメリットもあるし、ぼくも長年3発の軽に乗ってきました。



・関連記事 17年17万キロストーリー
https://yasssy.com/car-story001







近年は技術的に振動も少なくなってはいますが、構造的な基本は変わりようがないので、リッターカー位までの大衆車ならばいいと思うのですが・・・

あれもこれも3気筒になるのはどうかと思います。










さて、

エンジンのシリンダー数は、排気量や使われる目的によってさまざまです。

極端に言ってしまうと、

原付なんかはほぼ単気筒、シリンダー数は 1













シリンダー数2 は2気筒です。

昔(だいぶ)の軽はこれでしたね。

バイクにも多いし、その振動も乗り味として魅力にしているところもあります(ハーレー、W等)。

直列、V型、水平対抗のレイアウトがあります。












シリンダー数3 は3気筒。

今の軽はほぼこれ。

そしてコンパクトカーにも採用が増えています。


シリンダー数4 は4気筒。

少し前の大衆車はこれ。 軽でも採用例あります。

バイクも名車が数多くあり、軽い吹け上がりとエンジンの外観のまとまりが素敵に思います。

クルマは直列が多く、スバルや昔のVWは水平対抗、V型はバイクで例があります。











6気筒は、

その構造上、振動が少なく、ボンネットのなかで粛々とまわっています。

最近はV6がほとんどだけれど、直列のバランスにはかなわないと思います。

水平対抗はポルシェが有名ですね。

(Washing Machine=洗濯機といってた外人もいましたが・・・そんな音に聴こえなくもない)






今日は6発までで失礼いたします






どうもバイクばかり見てきた時代が長かったせいか、まず「エンジン」に目が行くようです。

クルマにしたって、とりあえずボンネットを開けてどんなシロモノがのっているかを、まず確かめずにはいられない。

一日の始まりのコールドスタート。

今日の「エンジン」のご機嫌はいかがかな?

セルを押し、あるいはキックで始動。 そろそろオイルも変え時か。

暖めすぎず、焦りもしない絶妙な暖気をこころがけたい。

不十分な暖気で急がせてしまう事もままあった。
そんな時は「エンジン」君にもうしわけない。
寿命をちぢめたかもしれないと思う。

そろそろ今日は時間のようです。

次回も乗り物の心臓である「エンジン」のつづきです。




つづく!?












1/5 エンジン No.02 ロータリースピリット MSP2 メッキ仕様

1/5 エンジン No.02 ロータリースピリット MSP2 メッキ仕様

  • 出版社/メーカー: 青島文化教材社
  • メディア: おもちゃ&ホビー













関連記事

「枯れた技術」でつくるシンプル名車
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-06-20

「枯れた技術」でつくるシンプル名車2
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-06-21

「マニュアル車」復権!
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17-1

理想のクルマ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-07-22

車こそダイエットを
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-01-18
















はみだし コラム

3発のバイクも何気にけっこうありましたね

KHとかGT380とか MVXなんてものありました






カワサキマッハ 技術者が語る―2サイクル3気筒車の開発史

カワサキマッハ 技術者が語る―2サイクル3気筒車の開発史

  • 作者: 小関 和夫
  • 出版社/メーカー: 三樹書房
  • 発売日: 2009/12
  • メディア: 大型本








Suzuki GT 380/ GT 550.

Suzuki GT 380/ GT 550.

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: Motorbuch Vlg., Stgt.
  • 発売日: 1995/03/01
  • メディア: ペーパーバック








1/12 オートバイシリーズ No.23 Honda MVX 250F 14023

1/12 オートバイシリーズ No.23 Honda MVX 250F 14023

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー








KAWASAKI Mach&Z―バイクベストコレクション・絶版名車選〈Part‐1〉 (Bike best collection)

KAWASAKI Mach&Z―バイクベストコレクション・絶版名車選〈Part‐1〉 (Bike best collection)

  • 作者: ビーシープランニング
  • 出版社/メーカー: 風雅書房
  • 発売日: 1996/09
  • メディア: 大型本










馬力のお話し
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-05-13

あの辺はどうなっているのか
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-02-02

ホンダ「フィット」勝手にインプレッション
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-09-05



motor-768750.jpg




▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car



アドレス110が納車されました
https://yasssy.com/car-bike-add110




共通テーマ:日記・雑感

ホンダジェット「Honda Jet」 [乗り物]

クルマやバイクもいいけれど・・

たまには空を飛んでみたい、とも思います。

そしてこんな粋な小型ジェットがもし、

自分で操縦できるなら気分はもうサイコー、どころかぶっ飛びますね。。








<ホンダジェット>量産1号機が初飛行 2015年納入へ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6121327

・「Honda Jet」の新たな局面 量産1号機の試験飛行が完了したhttp://www.zaikei.co.jp/article/20140629/201588.html



カテゴリで言うとこのホンダジェットは

「小型ビジネスジェット」で、

定員は6名なので、クルマでいうと乗用車くらいの感覚でしょうか。


一見、小さくも見える機体の諸元は、

・全高 14.90フィート(4.54m)

・全長 42.62フィート(12.99m)

・翼幅 39.76フィート(12.12 m)









ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡

ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡

  • 作者: 前間 孝則
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



その長さは、約13mあり、翼の幅も約12mあって、

「大型トラックなみの長さと幅が駐機には必要かな??」

と余計な心配もしてみた。

航続距離は2185kmで、巡航速度は778km/h。

ライバル機に比べて15%以上の省燃費だそうです。






大空に賭けた男たち ホンダジェット誕生物語

大空に賭けた男たち ホンダジェット誕生物語

  • 作者: 杉本 貴司
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2015/10/22
  • メディア: 単行本




さいごに、

気になるお値段は450万ドル(約4億7000万円)で、

来年2015年からデリバリーの予定です。






おしまい
















HONDA 明日への挑戦: ASIMOから小型ジェット機まで

HONDA 明日への挑戦: ASIMOから小型ジェット機まで

  • 作者: 瀬尾 央
  • 出版社/メーカー: 二玄社
  • 発売日: 2011/09/12
  • メディア: 単行本









関連記事


さよなら747
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-03-08

「飛行機を創る人 ボーイング」を見た
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-08-01

鉄が水に浮き そして空を飛ぶ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-12-07











関連記事


今日は何の日 YS-11初飛行 1962年
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-08-30

星の王子さま (LE PETIT PRINCE)
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-01-12


・今日は6月29日で、飛行機といえば空に縁の深い、サン=テグジュペリ(1900年生れ)の誕生日でもありました


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています