SSブログ
科学とSF ブログトップ
前の6件 | -

木星と土星が大接近 [科学とSF]

今日の21日は冬至でもあるけれど、木星と土星が大接近!

画像は国立天文台の「今日のほしぞら」から横浜の18時を選択したものです。


naoj2-480.png


日没後の一時間ちょっとが観察のチャンスで既に過ぎてしまっているけれども、月なんかと違って惑星は動きが遅いので明日以降もしばらくは接近した様子が観察出来ると思います。

お住まいの地域に近い所を選択して観測に最適な時間を図ってみてはいかがでしょうか?

とくにイベントがなくても知らない星を探すときは、ぼくはここを見ていて、時々は星空に思いをはせるの悪くないです。

国立天文台「今日のほしぞら」
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi




関連記事

「しし座流星群」が見ごろ
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2014-11-17

おしっこ飲めますか?
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2012-11-20

カテゴリ 科学とSF
https://versatile.blog.ss-blog.jp/archive/c2304249705-1




共通テーマ:日記・雑感

国交省 渋滞解消に向け、半導体の回路技術のスペシャリストを導入 [科学とSF]


日々スピードアップの著しいITの世界に対し、一部を除きほぼローテクといってもいい日本の道路事情。

だれも待っていない信号で長時間待たされたり、設計のなっていない欠陥道路の渋滞でイライラさせられることもしばしばで、非常に効率が悪く、生産性も低くて、道路の利用者にとって精神衛生上好ましくなく、環境にももちろんよろしくないと、日々思います。

そんなお寒いわが国の交通事情だけれど・・だれが考えたか、道路と回路は似たようなもので、回路を流れる電気信号は、道路を行きかう人や車と同じようなものではないかと、発想の転換をしてみると、ここに成長の著しいITの回路の技術が生かせるのではと、お役所が気づき、これを道路の渋滞解消に生かそうというこころみが、はじまろうとしています。





・国交省が道路の渋滞解消にむけITを本格導入か
http://www.dattaraiina/sorry_april_fool


board-453758.jpg



かといって、

新しいハード(道路や設備)をつくるのにはお金も時間もかかる事なので、コストをおさえて、道路の制御と設備の小改良に重点をしぼり、今あるインフラをどうやったら最大限生かせるかという方向性で、半導体の回路設計のスペシャリストや、ネットワーク技術者の視点をもとに、いまある道路の運営の見直しを行い・・

「できるだけ流れる方向」に改良を行うものと見られます。


また、平行して、

・交通のデータ化とサーバによる一元管理

・現在の縦割りな道路システムの統合

・信号機制御に、AIや学習機能、最新のセンシング技術などを導入
 (時間帯や利用状況に応じた細かい制御を行い、待ち時間の低減を図る)

などの案が挙がっています。










なんでもかんでもIT化というのも考え物ですが、こういった国民の生活の向上の為なら、ぜひやっていただきたいと思うし、重い腰を上げていただきたいと、庶民の目線から思うのです。

そういえば・・

道路といえば国交省だけでなく警察庁もからんできて・・・その他もろもろの膨大な利権もあるので、おいそれとは行かないと思いますが。。


あっそういえば今日は、


エイプリル フール


じゃないですか。






おしまい




























関連記事

世界初 「雨男、雨女の科学的解明に成功」
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2016-04-01

「いいウソ」と「悪いウソ」
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-10-05

もうじきエイプリルフール
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2015-03-25

 





banner06-3.png




▼ いちばん人気のTipsカテゴリー
https://yasssy.com/category/tips


▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car


▼ ニュースと話題
https://yasssy.com/category/news




共通テーマ:日記・雑感

金 この輝けるもの [科学とSF]

gold-163519.jpg 




「かね」 でもいいんだけれど、やはり、


「きん」  と呼びたい。




今の季節、朝や夕にこの金色をよく見かけます。

たいていはまぶしすぎる太陽が、この時季には地軸の傾きのなせる技か、

光が金色をおび、朝や夕にとくに顕著で、雲や空にそれを認めることが出来る。








徳力 ゴールドバー 20g インゴット 日本製20gの純金 24金 Gold Bar K24 tokuriki

徳力 ゴールドバー 20g インゴット 日本製20gの純金 24金 Gold Bar K24 tokuriki

  • 出版社/メーカー: 徳力
  • メディア: おもちゃ&ホビー






さて金色なるものといえば、あの「金」だけれど、科学的にはどうなのかなと、周期表を見てみると79番目にいました。

何か気になる物質があると、この周期表をみるクセがあります。

あらためてこの周期表における金の立ち位置を見てみると、興味深いことにこの列には、「銀」も「銅」もいらっしゃり、第11族元素として仲良く縦にならんでいるような気がしないでもない。

なんでも天然における存在量はそれぞれに、

銅は7×10-3%, 銀は2×10-5%, 金は5×10-7%
(それぞれ岩石圏の存在比)であり、

銅銀金の順に、指数だけを見ても、
マイナスの3乗、5乗、7乗と、金のその希少さが表れています。












その生成には、太陽などの恒星より、もっと大きな巨星などのライフサイクルの中で、その元素が生成されるとも言われますが、錬金術師がいまだに誕生していない事実をみると・・

まだ謎のままと言えるでしょう。

 






宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

  • 作者: 村山 斉
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2010/09/28
  • メディア: 新書






その人工的に作り出せない希少さゆえ、古くから貴金属、装飾品として、また通貨として使用されてきた金。

またその特性から、用途が多く、工業、化学、エレクトロニクス、医療などの分野で引く手あまたで、産業に欠かせません。
(よくのびる、電気をよく通す、浸食や腐食に強い、など)

たくさん役に立ち、けれども希少で、さらに輝ける存在で目を楽しませてくれる、この金というもの、なんとも魅力的ではありませんかと、この時季の光と重ね合わせてみました。

また、今日1月24日(1848年)は、アメリカのカリフォルニア州の川底で砂金が発見され、これがゴールドラッシュの発端となった日といわれています。







おしまい












徳力 ゴールドバー 20g インゴット 日本製20gの純金 24金 Gold Bar K24 tokuriki

徳力 ゴールドバー 20g インゴット 日本製20gの純金 24金 Gold Bar K24 tokuriki

  • 出版社/メーカー: 徳力
  • メディア: おもちゃ&ホビー












関連記事


金のなる木
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-10-24

200億円稼ぐには
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2015-05-28

「国の借金1017兆円=1人800万円」 日本オワタ。。
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-02-10

明けの明星とラブジョイ彗星
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-01-30

ゴールデンウィークひとり旅
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2015-05-03








banner06-3.png
スマホで見やすく読込みが早い! 新ブログもどうぞよろしくお願いします!!





【振り込み手数料無料の回数を増やす裏技】ネットバンクを活用する!!
https://yasssy.com/tips-money00




共通テーマ:日記・雑感

世界初 「雨男、雨女の科学的解明に成功」 [科学とSF]


このたび日本の大学の研究チームが、スーパーコンピュータを使ったシミュレーションで雨男、雨女であるかを数値的に表す事に成功したと発表しました。

このスーパーコンピュータ内では、地球上のあらゆる場所と日時の気象が再現可能で、また人間60億人分の移動可能な位置データも持つことができ、地球での気象とそこに晒される人間の関係をシミュレートできるものだそうです。







ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える

ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える

  • 作者: ビクター・マイヤー=ショーンベルガー
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/05/21
  • メディア: 単行本





今回の実験では、

被験者300人の過去700日(約2年分)の位置の追跡をGPSで行い、行動科学とともにDNAの遺伝情報もアルゴリズムに組み込み、スーパーコンピュータ上にシミュレーションとして再現。

その結果、雨男、雨女の確率をにデータ化することに成功したもの。

なお今回の被験者には外国人も含まれており、今後GPSでの追跡とDNAのサンプルを提出すれば、日本人に限らず雨男、雨女を判別してくれるとの事です。





・世界初 「雨男、雨女を科学的に解明する事に成功」
https://www.unakakenaidaro/sorry_april_fool
※外出時、雨にさらされる確率が7割以上を雨男、雨女と定義





ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門

ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門

  • 作者: 酒巻 隆治
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2014/06/25
  • メディア: 単行本






そんな事ができる訳はないでしょ

今日は、

エイプリル フール

じゃないですか。





おしまい








時間とお金と人手をかければ・・きっと出来なくもないですね





関連記事

「いいウソ」と「悪いウソ」
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-10-05

もうじきエイプリルフール
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2015-03-25

ウソも百回言えば・・・
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-04-27-1

NASA 恒星間航行ロケットを打ち上げへ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-03-31-3

消費増税やっぱり止めます「消費税0%」に来月から
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-04-01






rain-455124-1.jpg

banner06-3.png






エクサスケールの衝撃

エクサスケールの衝撃

  • 作者: 齊藤 元章
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2014/12/18
  • メディア: 単行本








データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則

データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則

  • 作者: 矢野 和男
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2014/07/17
  • メディア: 単行本








nice!(91)  コメント(8) 
共通テーマ:ニュース

スペイス・シャトル上昇中 [科学とSF]

 
今日、感動したのは、この写真。







shuttleplume_sts134_960-s.jpg




でも、なにか見方によっては・・


「日時計の出来損ない」


「氷原の孤独な樹氷とか・・」


「アイスクリームにささった光る変な棒」


・・・のように見えなくもありませんが、

これは、スペースシャトルの打上げを空中から撮影したもので、
(ってタイトルに書いてあるやん。。)

こんなスケールの大きい、俗世から離脱した出来事をとらえたショットに思わず感動してしまいました。









shuttleplume_sts134_960.jpg
・こちらクリックで原寸大が見れます





この写真はほぼ毎日みている、APODというページの日本語版より拝借。

これはNASAの施設である、ゴダード宇宙飛行センターの、Astronomy Picture of the Day という名の(APOD)サイトの記事の一部を日本語訳したものです。

ここでは宇宙に関する画像や写真が毎日更新され、専門家によって書かれた説明も読めてしまうと言う、なんともありがたい所。








・APOD日本語版
http://home.u05.itscom.net/apodjpn/apodj/apodj0.htm


・APOD
http://apod.nasa.gov/








お題の

スペイス・シャトル上昇中」の正しい日本語は

スペース・シャトル上昇中」だと思いますが、

自動翻訳のクセみたいなものでしょうか・・・


このAPOD日本語版、写真も美しくていいのですが、タイトルだけでなく、説明文にもこういった変な訳があったりして、これをみるのも結構オツなものです。


例をあげると、こんなのがあり、

・ブラック・ホウル → ブラック・ホール

・ハボル → ハッブル
(ハッブル宇宙望遠鏡)


「ブラック・ホウル」ってどこの街の劇場よ?? って言いたくなる。。

昔なつかしい、ジーゼル、グラビヤ、アジヤ、

そんなノリの古代カタカナ語チック。


でも「ハボル」はもしかして、発音的には「ハッブル」より、原語に近いかもしれなくて、これはこういう翻訳の機能として、なかなか捨てがたいと思ってみたりするのです。







おしまい










匂いをかがれる かぐや姫 ~日本昔話 Remix~

匂いをかがれる かぐや姫 ~日本昔話 Remix~

  • 作者: 原 倫太郎
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: 単行本



・思わず笑ってしまう 変な訳といえばこの本












マイカテゴリ 科学とSF
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304249705-1




space-shuttle-67648.jpg




▼ いちばん人気のTipsカテゴリー
https://yasssy.com/category/tips

▼ ニュースと話題
https://yasssy.com/category/news



nice!(45)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「しし座流星群」が見ごろ [科学とSF]

17日から18日にかけて、

「しし座流星群」

が見ごろとなり、さらにおまけで

「おうし座流星群」

も見えるかもしれません。







meteorite-1625605.jpg




「流星」すなわち「流れ星」というと、ロマンチックなイメージでしょうか。

とくに見ごろでない時でも、ふとした時に現れたりするとうれしいというか「ラッキー」って思います。

なにせ一瞬のことなので、願いをかける間もなく流れていってしまうのが常。








HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) メタリックネイビー

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) メタリックネイビー

  • 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
  • メディア: おもちゃ&ホビー





余計なハナシだけれど、

その流星、

じつは、ではなく、

「 ちり ( 塵 ) 」

だそうです。






STARWARS R2D2 ゴミ箱

STARWARS R2D2 ゴミ箱

  • 出版社/メーカー: ハートアートコレクション
  • メディア: おもちゃ&ホビー




「 それ知ってますよ 」

「 当たり前の事を・・ 」

「 えーっ!! がっかり 」

と、さまざまな反応がありそうですが、彗星起源とも小惑星起源ともいわれる、その「ちり」が、地球の大気に突入して、高温となり、発光して、あのような一瞬のかがやきを放つのだそうです。

その大きさは、0.1mm以下の小さなものから数cm以上と、小さいのでちょっと安心。

あんまり大きいと、そのまま落ちてきそうで怖いかも知れません・・










さて、

今回の流星群の見える「しし座」、これもじつは春の星座。

今時季は東の空にのぼってくるのが深夜のようで、
(午前0時すぎ)

夜更かしへっちゃら、寒さ問題なしお・・・な方は空模様と相談して星を探してみてはいかがでしょうか。

いいことがあるかもしれませんよ。

ぼくは早起きして、夜明け前の星空をちらっとながめてみようと思っています。






おしまい









≪ しし座流星群 映像集 DVD 2001年 ~星降る夜~ ≫ 2001年感動の映像集DVD~1450個収録

≪ しし座流星群 映像集 DVD 2001年 ~星降る夜~ ≫ 2001年感動の映像集DVD~1450個収録

  • 出版社/メーカー: アルタシステム
  • メディア: オフィス用品









関連記事

気の遠くなるハナシ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-11-06

こと座流星群、今夜にピーク 9時ころ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-04-22

夜空のエンタテイメント
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-12-10

今日の一曲 「Stars」 SIMPLY RED
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-04-03



nice!(38)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の6件 | - 科学とSF ブログトップ

PC版サイトでの閲覧を推奨しています