SSブログ

適正な価格(フェア・プライス) [格言 名言 そして迷言]

もうそろそろ、

「ディスカウント全盛の時代」

にさよならしたほうがいいのかもしれません。

ぼくは経済の事は、くわしくはないけれど、なんとなくそう思う事が多くなってきた。










買い物をしていて、

「安いもの」

というのは確かに魅力的で、つい手が伸びてしまいがちだけれど、ここでちょっと考えてみる。

ほんとうにそれでいいのだろうか??

安いってことは、それを作らされている人たちの給料も安いってことじゃないかな?

因果応報じゃあないけれども、安いものばかり求めることは結局、めぐりめぐって自分の給料を安くしているような気がしてならないのです。











ふと商品を手にした時、頭をよぎるいろいろな考え

メイド・イン・どこの国だろう?

原料はどこで取れたものか、加工はどこの国でしたものか、この製品はどれだけの距離を旅してきたのか、どれだけの人の手がかかっているのか、どれだけ大量に作ったらこんなに安くできるのか。

コストというか、その裏側の事を考えてしまうと、めまいがしそうな気分になってくる。


・・・(((。o゜)))・・・((((゜o。)))・・・


yen-2177672.jpg




そのありえない安さの裏には、過剰な搾取に苦しむ人たちや、資源の無駄づかい、多大な環境への負荷などがひそんでいて、世の中を歪ませている気がするのです。

だれがいちばん得をするのでしょうか。 答えは言わずともですね。

かといって、値段が高すぎてもそれは困ってしまうことで、大量生産や海外生産を否定するわけではないけれど、ちょうどいい価格というものはあると思います。










安すぎず高すぎない、すなわち適正な価格。

世の中を歪ませない、バランスの取れた、資本家も労働者も、そして消費者も納得できるお値段。

「フェア・プライス」

という概念。

そんなタグの表示みたいなのが、あってもいいかなと思う今日この頃なのです。






おしまい








関連記事

売れればいい 儲かればいい
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-10-20

安物買いの国失い
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-08-29

買い占めに・・・
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-03-26

日銀10兆円を追加緩和 ストップ・デフレ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-12-20

先立つものは「お金」
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-07-03




6つのステップで!!【稼げるブログ】をあなたもはじめてみませんか?
https://yasssy.com/blg-start/






共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています