SSブログ

ノーベル物理学賞に日本人 [科学とSF]

arduino-2713093.jpg



さきほど、

「日本人にノーベル物理学賞」

とのニュースが、飛び込んできました。



・赤崎、天野、中村氏にノーベル賞=青色LED開発
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6133947





ノーベル賞でも、物理学賞というと、あまり暮らしに関係がなかったりして・・

「ふーん、日本人が受賞したんだぁ・・・」

くらいの人も多かったかもしれませんが、今回はかなり生活に溶け込んでいるテクノロジーで、実用的な色LEDの開発に対しての受賞なのです。











たとえばこのLED照明。 

電球に比べ電気を喰わなくて、寿命が長く、発熱も少なく、効率がいい。

「すなわち省エネ」












また、自転車のライトもLEDが増えてきてますね。

少ない発電量で、より光らせるためには効率のいいLEDがもってこい。

あと、身近なところでは、信号機や電車の案内板など、着きっぱなしで電力を消費しやすい所はLEDにどんどん置き換わっているようで、これは必然の流れなのでしょう。








Panasonic(パナソニック) 3LED発電ランプ SKL095/前照灯 チタン

Panasonic(パナソニック) 3LED発電ランプ SKL095/前照灯 チタン

  • 出版社/メーカー: Panasonic(パナソニック)
  • メディア: スポーツ用品





LEDといえば「発光ダイオード」

今どきは死語かもしれませんが・・・そんな「発光ダイオード」といったらむかしはばかりだった記憶がありますね。

電子工作が懐かしい。








Adafruit I2C通信の7セグメント4桁ディスプレイ (赤色)

Adafruit I2C通信の7セグメント4桁ディスプレイ (赤色)

  • 出版社/メーカー: スイッチサイエンス
  • メディア: エレクトロニクス





LED自体は目新しいものではないけれど、その色は限られ、用途も限られていました。

LEDで白色光を実現する為には、光の原色のうちのひとつの、青色のLEDの実用化が必要だったそうで、さきほど、40年近くも前から開発を始めていたと知り、驚いたと同時に、浮かんだことばは・・・


「一念岩をも通す」







青い光に魅せられて 青色LED開発物語

青い光に魅せられて 青色LED開発物語

  • 作者: 赤﨑 勇
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2013/03/26
  • メディア: 単行本






さいごに

照明系にばかり焦点をあてましたが、青色LEDには、光通信、ディスプレイのバックライト、大型ビジョン、ほか、さまざまな応用があるようです。

おなじ青は青で、「青色レーザー」も今回受賞者の赤崎さんらの開発との事で、この技術が「ブルーレイディスク」の実用化につながっています。





おしまい



















関連記事

スターゲイザーはJC、そしてJK、JDに。。
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-08-08

山中教授ノーベル賞受賞
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-10-08

セルシウス・ケルビン・ファーレンハイト
https://yasssy.com/colum-kfc





▼ ニュースと話題
https://yasssy.com/category/news








SONY ブルーレイディスクレコーダー/DVDレコーダー 1TB BDZ-EW1100

SONY ブルーレイディスクレコーダー/DVDレコーダー 1TB BDZ-EW1100

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス








nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

PC版サイトでの閲覧を推奨しています