SSブログ

「チョー手抜きワイルド茶」の入れ方 [実用と裏技]

tea-2238290_960_720.jpg

 
今日は八十八夜にちなみ、お茶の話題です。

「夏も近づく八十八夜」

というけれど、すでに今日はもう夏みたいな天気で暑かった。

ぼくはコーヒーや紅茶も好きだけれど、お茶も好き。

やっぱり日本人なので一番親しみがあります。




・関連記事 珈琲(コーヒー)をおいしく 淹れ方編
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-09-09

・関連記事 珈琲(コーヒー)をおいしく2 飲み方編
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-12-01






一般的にいう煎茶ですね。

飲むと、ホッとします。

あと、玄米茶もすきだなぁ・・

食とのつながりや生活への密着感は日本茶がいちばんでしょう。






静岡産 一番煎茶 100g

静岡産 一番煎茶 100g

  • 出版社/メーカー: いいお茶ドットコム
  • メディア: その他





昔ながらの家だと、お茶の間に急須と湯のみとお茶の葉が部屋に備えてあり、ちゃぶ台やこたつなどで食事をしながら飲んだり、食後にも飲んだりしますよね。










大井川茶園 茶工場のまかない 宇治抹茶入玄米茶 500g

大井川茶園 茶工場のまかない 宇治抹茶入玄米茶 500g

  • 出版社/メーカー: 大井川茶園
  • メディア: 食品&飲料





おやつ時にいれるお茶。

煎餅や和菓子などとの相性は抜群です。

食べたりしなくても、ただお茶だけっていうのも全然アリですね。

魔法瓶にお湯をいれておけば、台所に立たなくても好きな時に入れる事もできます。

こんな昔の日本の典型のような家で、いれてくれるお茶はたいていおいしくて、それが高いお茶でなくても、二番煎じであってもおいしいようです。






純銅製 茶筒 M

純銅製 茶筒 M

  • 出版社/メーカー: ナガオ
  • メディア: ホーム&キッチン





ただ急須にお茶の葉を入れ、お湯をそそいで、それをこして飲むという、それだけなのだけれど、妙においしいお茶をいれてくれるお家は、なにか秘訣があるのかなと思ってしまう。

と、こんなことを言いつつも、我が家の今の環境はおいしいお茶とはすこし遠いみたい。

きっかけは、この前にお袋からお茶の葉をもらったのだけれど、いざ飲もうと急須や茶こしをさがしたのだけれどすぐに見つけらなかった事。






有田焼 焼締 U型茶漉付き急須(250cc)

有田焼 焼締 U型茶漉付き急須(250cc)

  • 出版社/メーカー: ランチャン
  • メディア: ホーム&キッチン




日本人としてちょっと情けないですね。 でも、どうしてもお茶が飲みたい。

必要は発明の母。前置きが長くなりました。。

↓ ここからが本題「チョー手抜きワイルド茶」の入れ方 ↓
 
湯呑でもマグカップでもなんでもいいので、

お茶っぱをそのまま適量入れてお湯を注ぐだけ。

それだけです。

茶こしもティーバックも使いません。

数分してお茶っぱが沈んだころが飲み頃です。

お茶の葉が底に沈殿していて、見た目からしてワイルド。





九谷焼 組湯呑 銀彩

九谷焼 組湯呑 銀彩

  • 出版社/メーカー: 九谷焼 和座の蔵
  • メディア:





見た目ワイルド

けれども、飲む時は・・・

混ざらないようにそうっとジェントルに飲みましょう。

ヒントは、

トルココーヒーの上澄みを飲むというスタイル(だったかな)から。





おしまい








▼ やってみた
https://yasssy.com/category/try


コーヒー豆で掃除してみる
https://yasssy.com/try-cof


あの無人島でよくあるココナッツジュースに挑戦!!
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-08-23







無農薬べにふうき 緑茶(煎茶)

無農薬べにふうき 緑茶(煎茶)

  • 出版社/メーカー: 福ネット株式会社
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています