SSブログ

丹沢での事故 [防災と気象]

たしか10年くらい前にも近い場所で、悲惨な水難事故があったと記憶していますが…同じことがやっぱり繰り返されてしまうのでしょうか。



・玄倉川水難事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E5%80%89%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85



high-water-123205_960_720.jpg




ニュースの中で出てきた、2トンほどの重さがあるクルマ。

頑丈そうで万能そうにみえる高級SUV(おそらくは、トゥアレグ)

おとなしい自然の前では、それなりに能力を発揮して快適であるけれど、ひとたび自然が牙をむけば、まったくの「無力」と思われます。





・夫、血を流しながら救出活動 親族が語る 神奈川・山北のキャンプ場事故
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140802/dst14080221160013-n1.htm





以下の記事は、「水」よりも軽い、「風」の災害だけれど、

そんな軽い「風」でさえ、強力になれば、クルマよりも、もっと重いダンプカーやタンクローリーを吹き飛ばし、そして電車でさえも横転させてしまいます。





・ツイスター 「TWISTER」
https://yasssy.com/2013-09-04/

・秋深まる 今日から11月 木枯らし 冬のパワフル風に注意
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01






かくなるぼくも、

釣り中に川で流されたり、

サーフィン時の海でのヤバイ体験はいろいろあって、

あまり偉そうなことは言えません。

キャンプ場も利用する時はしますが、その辺の適当な川原や海辺でも、いいところがあればテントを張ったりすることもあります・・・いずれにせよ野営の危機管理は自分でしないといけないです。






おしまい










SILVA(シルバ) シルバコンパス No.3 Black ECH137







あとがき

夏は楽しく自然を身近に感じることが可能な季節だけれど、毎年繰り返される事故には、自然への認識の甘さが表れている気がします。 丹沢といえば神奈川県人としては親しみの深いところで、うちからは大山も見え、山歩き、釣りにキャンプと手近な自然を楽しんで来ました。 この日の天気はとても不安定。 夜になると、うちから北北西の丹沢山地のほうからは、鳴とともに激しい稲光が空を明るくして、そのピカピカの回数たるや、古くなった蛍光灯の点滅のごとく頻繁で、気象レーダー画面でもその激しい雲の様子が伺えました。










西丹沢登山詳細図ー檜洞丸・大室山・畦ケ丸・大野山 全120コース




関連記事


毎年繰り返される水の事故を防ぐために!!
https://yasssy.com/water-acc/


【相模川のライブカメラと水位まとめ】非常時の増水に備える
https://yasssy.com/weather-sriver/


「雷」をエンターテイメントとして楽しむ為に知っておきたい色々
https://yasssy.com/weather-thunder/



共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。