SSブログ

「枯れた技術」でつくるシンプル名車 [乗り物]

 


 
「モノごとは、複雑になりすぎるほど、おかしくなる」



詠み人しらず













日本名車best 50―究極の保存版 (GEIBUN MOOKS 555 ノスタルジックヒーロー別冊)

日本名車best 50―究極の保存版 (GEIBUN MOOKS 555 ノスタルジックヒーロー別冊)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 芸文社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: ムック





「枯れた技術」って、とても誤解をまねく表現だけれど、「時間を経て確立された技術」って言い換えるとしっくりくるし正しいのかもしれません。

例をあげると、ソユーズ宇宙船。

誕生から40年以上経つけれどもまだ現役で、若田船長も最近これに乗ってISSから帰還しましたね。





若田さん、ソユーズで宇宙へ
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-11-07






古いけれども、トラブルが少なく信頼のおけるのがこの、

「枯れた技術」

有人宇宙船で、もういっぽうのスペースシャトルはというと、これはすでに退役していまっていて、複雑すぎて人間の手にあまり、お金のかかりすぎる技術の典型といってもいいのでしょうか。

あっ、でもシャトルはキライじゃないです。 夢があっていいし、モノもたくさん運べる。

ただ、2回もの爆発事故はいただけません。





ボーイング787とチャレンジャー号爆発事故
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-01-28








前置きが長くなりました・・・

なにが言いたいかって言うと、この「枯れた技術」をベースにして、シンプルで、魅力的で、信頼の出来る、世界に誇れる日本らしい、いいクルマは作れないかと、考えてしまうのです。

このところニュースで聞く、自動運転とかダウンサイジングとか、そんなつまんない事はやめて、ほんとうに「クルマ」って楽しい、美しい、って思えて、機械と人間のちょうどいい付き合いのできる、「いいクルマ」をつくれないかなと日々妄想思います





長くなりそうなので、次回につづきます











70年代国産車のすべて―懐かしい日本の名車を網羅保存版記録集 (モーターファン別冊)

70年代国産車のすべて―懐かしい日本の名車を網羅保存版記録集 (モーターファン別冊)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2012/07/03
  • メディア: ムック









関連記事


「マニュアル車」復権!
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17-1

理想のクルマ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-07-22

車こそダイエットを
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-01-18

運転する楽しみはどこへ
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-08-28

「クルマ」のこと
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2013-10-06












ノスタルジックカー 日本の名車100台 1954~1975

ノスタルジックカー 日本の名車100台 1954~1975

  • 作者: 川上 完
  • 出版社/メーカー: 立風書房
  • 発売日: 1989/07
  • メディア: 大型本




minibus-1651031.jpg

banner06-3.png





▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car



17年17万キロストーリー その1
https://yasssy.com/car-story001






共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています