「レッツⅡ」のバッテリー交換 [乗り物]
ここのところ、
ウィンカー(フラッシャー)の動作すらあやしくなって来た、
原チャリ 「 レッツⅡ 」
中古で購入してからそろそろ5年がたち、バッテリーがダメになってきていると感じていたところ。

ほとんど通勤のみの走行なのだけれど、セルはここ一年半くらい力がなくなり、仕方なくキックでエンジン始動をしていたけど・・どんどん電圧は下がるばかりのようで、ホーンもヘンな音になってきてしまいました。
さすがにウィンカーは安全上(法規上も)問題があるので、今回ようやく交換にふみきりました。
ちなみに、スズキの「 レッツⅡ 」は、2ストです。
今はオイルポンプの調子がよくないので給油のたびにオイルを混ぜてます・・・
(混合ですね)
その他にも、書くと色々の事がありそうで、
「5年10,000キロストーリー」の妄想展開もすこし考え中。
使用バッテリーはユアサのYT4B-BS ↓ 恐らくはこれを交換すれば直るはず。
とりあえず注文を出して、あとは物が着くのを待つとしましょう。
![GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YT4B-BS GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YT4B-BS](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AJs5WOQbL._SL160_.jpg)
あとがき
ここのところひと月のあいだ、立て続けに電気関係のトラブルばかり
・携帯の水濡れ(水没ではない)で誤動作 → これはドライヤーで乾燥 → 治癒
・モバイルPCのBAT発熱 → そのうち警告ランプ点滅 → バッテリー死亡
・ウォシュレット故障 → 修理 → 一旦回復し退院も → また故障
あと仕事のクルマのバッテリー上がりなどもあり、突然のこういうこれらののことはとても困るし、疲れてしまう。
忙しさにかまけ、予兆に気づけなかったり、対応を先延ばしにしたりした自分もいけないのだけれど、体はバッテリーのように買えばいいという訳にもいきませんので・・

▼ 17年17万キロストーリーその14 バッテリー上がり
https://yasssy.com/car-story014/
▼ アドレス110が納車されました
https://yasssy.com/car-bike-add110
ウィンカー(フラッシャー)の動作すらあやしくなって来た、
原チャリ 「 レッツⅡ 」
中古で購入してからそろそろ5年がたち、バッテリーがダメになってきていると感じていたところ。

KKmoon デジタル バッテリー テスター 12V蓄電池用 LCD バッテリーアナライザ 自動車バッテリー診断 電圧 抵抗 CCA値測定
- 出版社/メーカー: KKmoon
- メディア: その他
ほとんど通勤のみの走行なのだけれど、セルはここ一年半くらい力がなくなり、仕方なくキックでエンジン始動をしていたけど・・どんどん電圧は下がるばかりのようで、ホーンもヘンな音になってきてしまいました。
さすがにウィンカーは安全上(法規上も)問題があるので、今回ようやく交換にふみきりました。
ちなみに、スズキの「 レッツⅡ 」は、2ストです。
今はオイルポンプの調子がよくないので給油のたびにオイルを混ぜてます・・・
(混合ですね)
その他にも、書くと色々の事がありそうで、
「5年10,000キロストーリー」の
使用バッテリーはユアサのYT4B-BS ↓ 恐らくはこれを交換すれば直るはず。
とりあえず注文を出して、あとは物が着くのを待つとしましょう。
![GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YT4B-BS GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YT4B-BS](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AJs5WOQbL._SL160_.jpg)
GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YT4B-BS
- 出版社/メーカー: GSユアサ(ジーエスユアサ)
- メディア: Automotive
あとがき
ここのところひと月のあいだ、立て続けに電気関係のトラブルばかり
・携帯の水濡れ(水没ではない)で誤動作 → これはドライヤーで乾燥 → 治癒
・モバイルPCのBAT発熱 → そのうち警告ランプ点滅 → バッテリー死亡
・ウォシュレット故障 → 修理 → 一旦回復し退院も → また故障
あと仕事のクルマのバッテリー上がりなどもあり、突然のこういうこれらののことはとても困るし、疲れてしまう。
忙しさにかまけ、予兆に気づけなかったり、対応を先延ばしにしたりした自分もいけないのだけれど、体はバッテリーのように買えばいいという訳にもいきませんので・・

▼ 17年17万キロストーリーその14 バッテリー上がり
https://yasssy.com/car-story014/
▼ アドレス110が納車されました
https://yasssy.com/car-bike-add110