ターミナル (The Terminal) [映画]
「空港で、不慮の事態に遭遇」
足止めを喰らい、狭い寝れないシートにで夜を越す。
しかもそこは初めての国…言葉も通じない。
この映画の主人公のような経験が・・実はちょっとだけありまして・・・あっさりとこの映画に感情移入してしまった。
>>>オーストラリアに初めて行ったときに飛行機が遅延し・・深夜の着
エージェント迄は連絡が行ってなくて、キングスフォード・スミス空港に強制的に一泊ぅ!!
さて、これを観たのは息子がまだ小学校低学年だった頃。
彼いわく、何か面白い映画をDVDで買ったので一緒に観ようという事で、大人向きの映画と思っていたけど、トム・ハンクスの必死な挙動が面白いらしく一緒に楽しめました。
今だから笑えるネタとしては、入国係官役の「ゾーイ・サルダナ」がトレッカー※という設定で、劇中でプロポーズの指輪を披露する際に、あのバルカン人の「長寿と繁栄を」のサインとともに、指輪を光らせるという、ニクい演出。
そして彼女は2009年のスター・トレックでは見事にウフーラ役となりました。
フォレスト・ガンプ 一期一会
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-05-02

■海外カテゴリ オーストラリア
https://yasssy.com/category/ofs/aus
【チャーリーとチョコレート工場】の思い出 オーストラリアにて
https://yasssy.com/mv-charlie
※トレッカー スター・トレック信者
足止めを喰らい、狭い寝れないシートにで夜を越す。
しかもそこは初めての国…言葉も通じない。
この映画の主人公のような経験が・・実はちょっとだけありまして・・・あっさりとこの映画に感情移入してしまった。
>>>オーストラリアに初めて行ったときに飛行機が遅延し・・深夜の着
エージェント迄は連絡が行ってなくて、キングスフォード・スミス空港に強制的に一泊ぅ!!
さて、これを観たのは息子がまだ小学校低学年だった頃。
彼いわく、何か面白い映画をDVDで買ったので一緒に観ようという事で、大人向きの映画と思っていたけど、トム・ハンクスの必死な挙動が面白いらしく一緒に楽しめました。
今だから笑えるネタとしては、入国係官役の「ゾーイ・サルダナ」がトレッカー※という設定で、劇中でプロポーズの指輪を披露する際に、あのバルカン人の「長寿と繁栄を」のサインとともに、指輪を光らせるという、ニクい演出。
そして彼女は2009年のスター・トレックでは見事にウフーラ役となりました。
おしまい
フォレスト・ガンプ 一期一会
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-05-02

■海外カテゴリ オーストラリア
https://yasssy.com/category/ofs/aus
【チャーリーとチョコレート工場】の思い出 オーストラリアにて
https://yasssy.com/mv-charlie
※トレッカー スター・トレック信者