SSブログ

ボーイング787 その2 がんばれドリームライナー [乗り物]

 
前回、ボーイング787の不具合に関する記事を書きましたが、この飛行機、調べれば調べるほど、面白い。

ただ、「従来機より燃費がよくて、スピードが速いだけ」と認識していたのを改めないといけないようです。

今までの飛行機とは全くの別物かも。











(前回の記事)
<<< ボーイング787とチャレンジャー号爆発事故
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-01-28



まずは、

・見た目が違う

(細くて長くて、よりしなる翼、ギザギザのエンジンナセル)

・素材が違う

(カーボン多用)

さらに、

・静かで燃費の良いエンジンを搭載

(ナセルのギザギザも騒音に関係)

そしてなんといっても、

・駆動系の革新



で・・・油圧から電気への切り替え、スタータモータ兼発電機の搭載などですが、結果、電気の負担が増えて、今回「バッテリー」が槍玉にあがっている訳なのです。









ボーイング787まるごと解説 21世紀にふさわしいハイテク中型旅客機“ドリームライナー”の開発から就航まで (サイエンス・アイ新書)

ボーイング787まるごと解説 21世紀にふさわしいハイテク中型旅客機“ドリームライナー”の開発から就航まで (サイエンス・アイ新書)

  • 作者: 秋本 俊二
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2011/11/18
  • メディア: 新書





搭乗してからは、LED照明や、大きくなった窓の電子カーテンに気づくでしょう。

乾燥の激しかった空調にも加湿器が。

そして耳ツンの減少。
(機体の強度と耐腐食性が上がったので 窓→大 加湿器→ok 気圧も高く出来る)

収納も増えています。
(個人スペース 貨物も)













テクノロジーは満載で、新しいこころみがいくつもあって、非常に意欲的。

さまざまな刷新が、燃費、騒音、居住性などに複合的に表れていて、飛行機の新しいあるべき姿を示してくれているようです。

ただ、やっぱり実績がないので信頼性にはまだ乏しいようです。

でも、新しい「もの」を生み出していくのは大変な事。

機体から、翼から、制御系も何もかも変わって、さぞや開発の苦労は計り知れず、まだこれからもマイナートラブルに見舞われる事もあるでしょうが、頑張って欲しいと思うのです。






おしまい






>>> ボーイング787 その3 ドリームライナーようやく復活へ 
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-03-16








BOEING(ボーイング)787ドリームライナーのすべて (イカロス・ムック)

BOEING(ボーイング)787ドリームライナーのすべて (イカロス・ムック)

  • 作者: 月刊エアライン編集部
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2010/02/24
  • メディア: ムック









この記事のシリーズ

ボーイング787とチャレンジャー号爆発事故
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-01-28

ボーイング787 その2 がんばれドリームライナー
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-01-30

ボーイング787 その3 ドリームライナーようやく復活へ 
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-03-16

ボーイング787 その4 運航再開なるも。。
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-04-26

ボーイング787 その5 6月1日より定期便再開(全日空)
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-05-11









機体は787ではありません(ギザギザのナセル=シェブロンノズルの例)

aircraft-4224522.jpg

banner06-3.png



▼ いちばん人気のTipsカテゴリー
https://yasssy.com/category/tips


▼ クルマ 乗り物
https://yasssy.com/category/car


▼ ニュースと話題
https://yasssy.com/category/news






共通テーマ:日記・雑感

PC版サイトでの閲覧を推奨しています

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。