Light My Fire [音楽]
恥ずかしながら、
ドアーズを知らずに二十年以上を過ごしてしまった。
単に縁がなかっただけかも?

初めてドアーズを知っていいなと思ったのは、うちの近所の一軒家にオーストラリア人の一家がいて(正確には間借? リロケーション?? 出張とかで何年か居ない住居を借りて住んでた)・・そこの高校生の女の子がテープを貸してくれてから。
当時のぼくはオーストラリアにホームステイに行くちょっと前で、この一家がたまたまうちに出入してたので自然と友達になれた。
家ではあんまり英語の辞書にのってない言葉を教えてもらったり、ぼくのちいさいクルマで一緒に茅ヶ崎あたりにドライブした。 このクルマでないと通れない秘密の細い道を通って海に出たりした。
貸してくれたドアーズのテープをかけながら、ぼくのつたない英語と彼女のおぼろげな日本語とでささやかにコミュニケーション。
彼女は元気かなぁとたまに思い出すのです。
(2006年4月20日(木) 旧ブログ寄稿分より)
スマホで見やすく読込みが早い! 新ブログもどうぞよろしくお願いします!!
関連記事
【チャーリーとチョコレート工場】の思い出
https://yasssy.com/mv-charlie
音楽のきき方
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2014-04-18
Soul Shake Down Party
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2014-05-11
2008-10-16 23:23